2019.4.6 関西サイクルスポーツセンター(バンガロー)【第15回キャンプレポート】

http://www.kcsc.or.jp/camp/stay.html

2019年4月6日、新年度最初の土日で、大阪府河内長野市にある関西サイクルスポーツセンターへ行ってきました。今回は「バンガロー」で一泊しているものの、BBQと関西サイクルスポーツセンターがメインなのでキャンプ寄りの内容は少ないですが、あまり気にせず書きたいと思います。

そもそも今回はとあるバーの繋がりで、以前から仲良くさせてもらっているご家族・カップルとの忘年会の席が発端で、大人8名・子供7名というなかなかの大所帯でのグループキャンプ。その中の一人が飲食店の店主という事で、低価格での食材の調達をほとんど任せ(めちゃくちゃ有り難い!!)、それ以外のメンバーで他担当を適当にやる事になりました。



1日目の朝、お店の前に集合して、食材や飲み物・その他準備物を各自の車で手分けして運搬します。お店の割り箸、製氷機の氷はまだしも、店のパイプ椅子まで持っていくという無計画のような計画でしたが、開場時間を少しすぎたくらいに無事現地へ到着しました。駐車場から宿泊エリアまではそこそこ距離もありますし、坂が多い場所なのでキャリーワゴンは必須ですね。ワゴンがない場合はフレーム付の台車(バスケットボールやバレーボールを収納するようなやつ)が無償で借りれますので宿泊受付に行ってみてください。

ちなみに、みんなでフリーパスを買ったのですが、宿泊前提だとフリーパスは2日間有効になるようでかなりお得です。他の宿泊施設付きのアミューズメントもそうなんでしょうか。

バンガローのチェックインは15時。まずは宿泊者用エリアのBBQスペースの予約を取ってランチの準備。個人的にはサクッと済ませて遊びに行きたい気持ちがありましたが、一部メンバーの無駄なこだわりによってお店の出汁を使ったカレーの出来あがり。そりゃ美味しいに決まってるけど!人数が多かったですが、仲良くわけわけしてランチは終了。

午後からはガッツリ遊びまくりました。個人的には1時間ほど待って乗れた「サイクルリュージュ」が一番面白かったです(大人でもスリル満点)。大人数名、子供たくさん、子供のような大人も数名、みんなでアトラクションを回って16時になった頃にチェックインのため宿泊エリアへ戻りました。

夕飯前に各家族のバンガローへ毛布の持ち込み。上で書いた台車を借りて持っていきますが、バンガローは通路から更に登った場所に入り口があるので移動はなかなか大変でした。中は思ったより綺麗ですがちょっと狭いです。公式サイトには定員6名とありますが、大人6名はちょっと厳しそう。はしごを使って上部に登れますが、ここは荷物置き場と言われました。おそらく定員は4名じゃないでしょうか。枕や毛布は無料で借りれるものの、床は硬めのフローリングなので、可能ならマットなどのクッションがあった方が良いです。お布団レンタルがあるともっと良いんですけどね。

そして夕飯はランチと同じ場所でBBQ。木炭・新聞紙・安い着火剤・火ばさみがバケツに入った状態で渡され、専用テーブルで着火開始。普段チャコスタを使ってるのでイライラしましたが、何とか火がつきました。ここは炭や着火剤が持ち込み禁止なのですが、最低限購入+追加は持ち込みOKにしてもらえる方が嬉しいですね。チャコスタ・軍手・肉用トングあたりは持ち込み推奨かな。

店主のこだわりお肉はどれも美味しく、バー繋がりで皆さん酒飲みという事もあり、お酒の種類もビール、ワイン、ウイスキー(+炭酸)、シャンパンと豊富にあるので相当リッチなBBQを楽しめました。「ビールはグラスじゃないと旨くない!」というこだわりで当日グラスまで買いに出かけたのはどうかと思いますが、用意されたものは仕方ないので、美味しくグラスでいただきました。
※終了後のテーブルは最終的にスタッフさんが綺麗に掃除してくれてました。ゴミの対応も含めて非常に親切です。


翌朝は受付で薪を買って、宿泊エリアにある炊事場所で調理開始。でかい鍋はお店からの持ち込みで味噌汁。レンタルした飯ごうでご飯を炊いて、昨晩やった残りのアヒージョと前日昼に作った賞味期限不明のカレー。料理人が居ると助かるー!全ていい感じに完成して、大人も子供もお腹いっぱい美味しくいただきました。

チェックアウトは9:30なのでさっさと片付けて荷物を車に置いて、そのまま2日目のサイクルスポーツセンター。サイクリングコースを走ったり、変わり種自転車で遊んだり、昼まで遊んでそのまま解散しました。

通常のキャンプとは違って、「夕飯後は焚き火でほっこり」というのは無理ですが、関西サイクルスポーツセンターが丸2日間遊べるくらいの広さはあるので、GW等のハイシーズンでなければ混雑も少なくオススメです。



最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
応援よろしくお願いします(^ω^)
にほんブログ村