【イベント編】2024.10.5 DOD HOLIDAY! in DOD CAMP PARK KYOTO 2024【イベントレポート】

DOD HOLIDAY! とは
DODユーザーとスタッフが交流し、DODの世界観を一緒に楽しむ参加型屋外イベント

https://www.dod.camp/dodholiday/dh2024/guideline

こちらは製品編の続きになります。新製品の情報が知りたい方は以下のリンクからお進みください。
https://dod-camp.com/2024/10/dod-holiday-2024-products/

・・・

こちらの記事では、イベントまでの話、イベント当日の製品以外の話、その他所感などについて備忘録として残しつつ、ただの個人的な日記として書きたい事を書いていきたいと思います。

・・・

イベントまでの話

■エントリーについて

今回、Dホリスタッフ隊長のやしきさんからイベントが発表されたのが2024年8月9日、イベントの約2ヶ月前でした。合わせてエントリーに関する発表もされていました。

  • ウサピ先行受付:8月16日〜8月18日
  • 一般受付:8月23日〜8月26日

ウサピ目線だと、昨年までのエントリー方法は応募口数が倍になるメリットがあるだけで「宿泊が良いけど日帰りでも当たって欲しい」のようなケースは対応できず、(個人的には)希望が伝えにくい・納得感が低い方法でしたが、今回は第二希望まで入力できて「ウサピ先行」もあったので、非常に納得感がありました。改善されてて素晴らしいですね!

ただそれによってスタッフさんの抽選作業に対する負荷が増えてないのか心配です。エントリー期間が短いのは準備もあるので仕方ないですかね。

こちらの方法はウサピにとってはダブルチャンスになりますが、それでも当たらなかったウサピも居たと思うので、仕方ないと捉えるか他に方法がないのか悩ましい所です。お金を払ってウサピで居る以上、一般で当選している人が居るのに自分がいけないのは悔しいですからね。

個人的にはもちろん宿泊(できるなら前泊から)したかったですが、翌日が子供の運動会で泣く泣く日帰りエントリーになったのが残念でした。ちなみに子供の運動会は快晴でしたし、頑張りが見れて感動しました!

○抽選確率の考察

話は変わって抽選確率の話。ちょっと気になってたのでまとめたいと思います。めちゃめちゃ適当に書きますが、当選組数は全体で150組だったようなので、

  • エントリーしたウサピ:150組
  • ウサピ先行の当選枠数:100組

だとすると当選率は約66%。SNSを見てる感じはもう少し当たってそうなので、エントリーしたウサピの数はもう少し少なかったのかもしれません。あとはかなり適当ですが、

  • ウサピ先行に落選したウサピ:50組
  • 一般エントリー:300組
  • 一般受付の当選枠数:50組

だと当選率は14%。まぁこんなもんでしょうか。

ちなみに「DODスタッフによる忖度枠」があるとしたら、それはそれでアプリやSNSでよく見る方が当選しているのも納得できますが、真相は分かりませんね・・・なでさん、製品買うからまた次回もお願いしますね。

・・・

■Dホリ デザインTシャツ

家族4人分のTシャツと、記念用に別デザインのTシャツを購入

https://www.dod.camp/dodholiday/dh2024/apparel

今回は初の試みで、DホリデザインのTシャツが販売されました。2種類のデザインに対して、半袖・長袖バージョンと豊富なカラー展開・サイズ展開(100cm〜)で、当日もたくさんの方が着ていたので皆さん嬉しかったのではないでしょうか。一体感が出ますし盛り上がって最高ですね!わがやも家族全員で着ていきました。

価格は3,000円前後と低価格で、生地はややペラペラではありますが、フェスTに慣れている身としては、1日限定イベント用だとこれがベストなのではないかと思います。

また次回も是非やって欲しいです。

・・・

出展企業・ブース

さて本編に行く前に、今回Dホリに出展された企業様の紹介だけしておきます。出展企業・ブースがある事でイベントも盛り上がるので、今後もDホリを継続して開催して欲しいと思う方はどんどんブースに参加していきましょうね。

別に見たくないよって方は「移動〜受付まで」から始まる本編までスキップしてください。

・・・

■小川珈琲

「AeroPress®Go」の抽出体験会をされていました。今すぐ買おうとは思わなかったですが、こういった製品がある事が知れて良かったし、美味しいコーヒーを頂けて良かったです。

■葛城煙火

キャンプ市場向けに開発した「CAMPING HANABI」の販売をされてました。DCPKの受付でも購入できるので、また機会があれば試してみたいです。

■近畿大学ACTプロジェクト「Biocoke de Camp」

前回に続き、エコな燃料「バイオコークス」の紹介です。今回からDODのロゴが入った事により、製品価値が爆上がりしてました。まずはDCPK辺りで気軽に購入できると良いなと思います。

■ジェームス

今年DODとコラボして「マヒャドボトルツキー」という冷感タオルがもらえるキャンペーンがあった企業です。気づいたら家族4人分のステッカーやら何やら渡され、じぇいもん人形を抱えさせられ、記念撮影されてました。ジェームスの中の人は休憩中でした。

■ラブリコ

今年DODとコラボして「キャンプ収納研究所」という企画をスタートしているブランドです。個人的に気になってて、現地でかなりの割引販売もあったのですが、事前に自宅の採寸が必要なので断念。ピンクのゴリラ「ラブリーコング」は休憩中でしたが、中の人がイケメンだったのは多分内緒です。

■JAF

ご存知JAFです。なぜかここだけアリーナ方面(トイレ前)にありました。

■Weber

こちらもグリルなどで有名なブランドですね。とんでもない美味しそうな肉や野菜を焼いていてふるまってました。

・・・

イベント当日の話

では本編。ここから日記風に書いていきたいと思います。

■移動〜受付まで

我が家は大阪なので、会場のDCPK(京都府南丹市)までは車で1時間ちょっと。日帰りの受付は9時からだったので丁度に到着予定で出発しましたが、多少バタバタして9時過ぎに到着しました。入り口手前では、恒例となっている「なでさんのお出迎え(誘導係)」が楽しめます。

日帰り用駐車場(宿泊と日帰りは駐車場が違う)に停めて進むと、トッキ・COZY・YOU組が受付対応してくれました。そのまま「人が少ない内に新製品撮影会だ!」と意気込んで展示エリアまで行くと「リストバンドをしてない方は入れません」の看板が。

その時点でリストバンドのもらい忘れに気付き、急いで受付に戻りましたが、あの長くて急な坂道を往復ダッシュしたので、めちゃめちゃ疲れたのは言うまでもありません。

受付裏の東屋にて白いシールに名前を書けるテーブルがあったのですが、ここでのやり取りをちょっとだけ。

はなも < これって名前を貼るのは必須じゃないですよね?
トッキ < そうですね
はなも < みんな書いてるんかな・・・書いた方がいいですかね?
トッキ < はなもさんって分かったら、○×クイズでみんな着いていきますよー
はなも < ・・・・

結局名前を記入しました(着いてきて欲しい訳ではない)

・・・

■会場

展示エリアに戻り、家族全員リストバンドをつけた後はウキウキしながら新製品を見て回りました。9時半くらいだったと思いますが、割と人は多かった印象です。まずは入り口のDホリ看板で記念撮影します。

ウシャポン再現エリアでも記念撮影

人が少ない展示エリアを探しては、そそくさと撮影開始。妻や子供達に手伝ってもらい、宝探しのような気分で目当ての製品を見つけては撮影、そしてまた次の製品を探しに進んでいきます。はたから見ると怪しい・必死な集団かもしれませんが気にしません。

こちらのアパレル・バッグエリアは製品数が多いので一旦スルーして、奥のチェアエリアでオオトトノイスを体験(ちなみにめっちゃ良かったです)。

サウナエリアもそこそこ人が居たのでスルーして、一番奥のカラフルキノコテントゾーンでまた記念撮影。

ここで背後に見知らぬテントがある事に気づき、「知らんテントあるー!!!」とめちゃめちゃビックリしました。興奮して中に入ると、テーブル上にも知らないめっかわグラスがあって更にビックリ!

初めて間近で見るエアーフレームのテントやビールグラス、新色だと思い込んでたスゴイッスに感動しながら中を堪能していると、後ろからおにぃが現れて挨拶してくれました。前回のチェキ以来の感動?の再会です。

エアーフレームのテント(ナマズ)はおにぃの担当だったようなので、そのまま詳しい説明を聞かせてもらいました。製品編の記事で割と詳しい内容が書けたのは、このタイミングで動画モードにしておにぃの説明を録音してたからなのですが、あの時機転を聞かせてホントに良かった・・・。

おにぃを堪能した後は、行列が落ち着いてたハッシュタグチャレンジの受付へ行きました。

・・・

ハッシュタグチャレンジはハッシュタグ(#DODホリデー)を付けたポストをすれば良いとの事。適当にポストして受付のこずえさん・まみごんに見せると小さな折り紙をもらえたので、そこに名前を書いて投票箱に放り込みました。

あとで聞いたら一人3回まで応募ができたらしいのですが、理解しておらず1回しかできず残念でしたね。最終的に15時から始まった当選発表で5名?の方が当選、DOD韓国のキャンペーンでもらえたノベルティ(非売品)のカモ柄ウサギぬいぐるみをもらってました。当選した方、おめでとうございます!羨ましい!

ついでに3Dプリンタで作ったウサギも見せてもらえました。この子達の今後の展開は如何に!?

・・・

この後はタイミングよく空いてたアパレル・バッグエリアへ。izumiさんが不在なので、でんさん・ニッシーに根掘り葉掘り聞いて、製品もバシバシ撮影できました。ご協力ありがとうございました。

このアパレルショップ風の看板がめちゃくちゃ可愛い!

ここでキノコタープが並んだ企業ブースも回ろうかなと思ってたのですが、ちょうどサウナエリアが空いてそうだったので急いでべべさん・ハセさんに声をかけました。

・・・

ウササナウナウが今回のメインだと思ってたので、お二人にじっくりお話も聞けたし、サウナもしっかり体験できたのが非常に良かったです。ハセさんはテントのスペシャリスト、ベベさんは薪ストーブを設計・・・素晴らしいタッグですね!

ちょっと余談で、当日ムッシュぽんたを着ていたハセさんを見た人全員が気になってたと思いますが、話の途中ハセさんのポンチョの下がどうしても気になって、「ポンチョの下って何か履いてるんですか?」と尋ねたら・・・ちゃんと履いてました。ちなみに上半身は裸とコッソリ教えてくれました。

本来は水着とかを着るのが正解なんですかね。サウナ慣れしてないので分かりませんが、正解が分かる人がいれば教えてくだください。

おわかりいただけだろうか

・・・

この辺りで11時も過ぎていたので、混雑する前に早めのランチへ。去年は待ち行列があった気がしますが、今年はお店の人の準備もあってか空いていた印象です。ランチを済ませた後は、確認できていない製品や綺麗に撮れていない製品のチェック・撮影をするため、再度展示エリアへ。

・・・

ここでニンジンペグエリアが空いてたので急遽参加。そこそこ声が枯れた「ニンジンペグの叫び担当」なでさんとエンカウント。最初に会ったのがもう6年前なので「お兄ちゃん、見る度に大きくなるねー!笑」と声をかけられてました。この写真だと、なんだか二人とも照れてるように見えますね!

・・・そしてこの後、生涯3回目のニンジンペグ収穫は失敗に終わりました。

・・・

そこから企業ブースを回ったり、娘希望のアドベンチャーMAP(去年もやったのに・・・)を回ったり、先日オープンしたばかりの「キャンプハウス」を見学したりでゆっくり過ごしてました。

そして程なく15時に。最後のコンテンツに参加するため会場奥へ移動。先ほどのハッシュタグチャレンジの抽選会もあり、そのまま最後の○×クイズの開始。この頃には雲ひとつない晴天でしたね。

後ろの方でヒッソリと参戦。我が家の代表は息子でしたが、3問目あたりで大穴狙って撃沈してました。嬉しそうに戻ってきたのが印象的でした(2019年の時は泣いてたのに・・・)。

結局優勝はウサピの中でも最強と名高い?「はみぃ」さんでしたね。おめでとうございます!来年からは皆でタイトルホルダーを見つけて、後ろに引っ付いて行きましょう!

・・・

最後は恒例の集合写真撮影をして解散。完全撤収まで30分くらいしかなかったのですが、タイミング的にここしかなかったので、あんまり話せてないスタッフさんと少しだけ話したいと思ってお声がけさせてもらいました。

まさやん・ヨシさんとはかなりプライベートな内容の雑談と記念写真を。おにぃ・いっちゃん・まみごん・ニッシーとも雑談しつつ記念写真。ニッシーはお疲れのようで笑顔が作れない体になってました。他のスタッフさんは片付け始めてたので手だけ振って終わり。

そして、なでさん。とりあえず「なでポーズ」で記念写真を撮ったものの、今回もやっぱり大した話題もない。なでさんに入学する人が居るという事は卒業する人も居る。それが僕なのかも知れません。

たくさんの思い出と共に。ありがとうなでさん。なでさんはいつも僕の心の中に。フォーエバー。

120回目あたりのニンジンペーーーーグッ!!!を終え、気絶したまま立っているなでさん

とか言いながら、次回のアウトドアパークでまたなでさんの姿を探してしまうんでしょうね。

なんだかんだ言いながら、DODの切り込み隊長として頑張るなでさんを僕は応援しています。

ありがとうなでさん。

ありがとうなでさん。

ありがとうなでさん。

・・・

というフリからの、今回のベストショットはこちら!

最後にべべさん・ハセさんと最高にカッコイイおじさんショットを撮って頂きました(オレンジのムッシュはとおでオソロ)。

ニンジンペグが当たらなくても、カモフラうさぎがもらえなくても、何ももらえなくても良い。このおじさんショットが撮れたのは今回では唯一僕だけでしょう。オンリーワンの思い出をありがとうございました。

・・・

■まとめ

という訳で、今回のDOD最強のイベント「DOD HOLIDAY!」を楽しませて頂きました。参加したスタッフの皆様をはじめ、当日まで尽力していただいたスタッフの皆様、DODの偉い人、絡んで頂いた参加者の皆様も含めて本当にありがとうございました。

毎度無料イベントとは思えないレベルのホスピタリティに頭が下がりますが、個人的には参加費取っちゃっても良いと思ってるので、メーカー・顧客という立場ではなく、DODという共通点で一緒に人生を楽しむコミュニティとしてこれからも一緒に人生を歩んでいきましょう・・・ちょっと重いかな。

ちなみに今回は名前シールを貼ってアピールした事もあり、スタッフさん・フォロワーさんと交流しやすくなったのは非常に良い事だと思ってるのですが、自己顕示欲や承認欲求が爆発してしまうと痛い奴になってしまうので、これからもヒッソリといちDODファンとして活動して行きたいと思います。

でもオリジナルステッカー作るのも良いなーと思ってたり。

以上、DOD HOLIDAY! in DOD CAMP PARK KYOTO 2024のイベントレポート・イベント編でした。最後まで読んで頂きましてありがとうございました!

・・・

・・・

最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
応援よろしくお願いします(^ω^)
にほんブログ村