【製品編】2019.10.26 DOD HOLIDAY! in NARA UMAMI【馬見丘陵公園】【イベントレポート】

https://www.dod.camp/dodholiday/dh2019/

2019年10月26日(土)、奈良県の馬見丘陵公園で行われた「DOD HOLIDAY! in NARA UMAMI」のイベントレポートです。我が家は幸運にも宿泊枠に当選しまして、イベントだけでなくその日の夕食から翌朝、そして集合写真まで楽しまさせてもらったのですが、イベント内容や宿泊に関する内容は「イベントレポート(宿泊編)」として後日まとめるとして、こちらの記事では私の嫌いな「買ってないのにレビュー」としてイベントレポート(製品編)をお送りしたいと思います(現物は見てるので許してください)。



今回の目玉はたくさんありすぎて困る程ですが、公式イベントページの「展示製品」に名前と可愛いイラストだけ載ってたので、皆さん楽しみに来場されたのではないでしょうか。ちなみに私が気になってたのは「カマボコテント3」「エイテント」「ギンノタラコ」でした!尚、宿泊枠で来たので長い時間会場に居たのですが、景品がもらえる恒例の「○×クイズ」が終わると共に現金な人たちは去って行ったので、その後に撮影した夕方の写真の方が人が居なくて見やすいかなと思います。HAHAHA!!という訳で、製品別に偉そうなコメントを入れつつ紹介させて頂きます!(/ω\)

■「カマボコテント3」

皆さん「カマボコテント」と口では言いますが、現行のものは正式には「カマボコテント2」なんですよね。そしてそのDOD一番人気製品の最新バージョン「3(スリー)」です。

カマボコテント3の特徴!(一部公式から引用)

・素材はポリエステルで、カラー展開は「カーキ」と「タン」
・インナーテントは別売り
・結露を軽減する新ベンチレーター構造
・DACポール採用
・用途や人数で選べる3サイズ
・オールドアで使い方がより自由に
・カマボコシアターなどオプションパーツ充実

正直な所、クエのデザインやスペックに近い商品で、「カマボコテント2」よりも大きな「カマボコテント3L」でも参考価格は¥75,900とクエよりも安いです(クエは10まんえん・・)。ただインナーテントが別売りとの事なので、全体としてはもうちょっと高くなりそう。ベンチレーターの小さなカマボコ型の窓はクエ同様で、天井部のシールドはクエが「一体型」なのに対して、カマボコ3は「分離型」でテントとシールドをバックル(カチっと止めるやつ)で連結する機構になってます。カマボコ2ではシールドをただ乗せてロープで四方から固定するだけだったので、付け外しが簡単になって便利になりました。

DACポール(ヘリノックスの母体会社が製造)もクエと同様・・・でパワーアップされているので、折れる心配は早々ないでしょう。サイズ展開はS/M/Lで名称がそのまま「3S/3M/3L」と表記されます。「S」がカマボコミニ、「M」が現行サイズ、「L」が更にデカい感じです。オールドア構造もクエと同様・・・クエェ(クエの優位性は何)・・・。そしてクエにないオプションがオプションパーツの「カマボコシアター」と「カマザシキ」です。

「カマボコシアター」は内部のスペースを使ったシアター用のスクリーン、「カマザシキ」は通常グランドシートを敷かないリビングエリア側に敷く座敷スタイル用のシートです。会場では両方が設置されたカマボコ3がありまして、ラグ・テーブル・プロジェクターで実際に座敷スタイルにした時のイメージが表現されてました。これ、電源サイトで「こたつ」にしても良い感じですね!どちらもテント側にフックで引っかけて固定するタイプなのですが、果たしてカマボコ2系にも設置できるのか不明です(互換性はないかも)。

あとは一部ドアの開き方がインナーテントのように「コの字」になっています。なんか横から見たら「DOD」って書いてるみたいですね。この辺のデザインは好みではないでしょうか。私は質感も含めて現行の方が好きです。ただ残念なのは、クエのようにウサギロゴが横面から消えてしまった事くらいでしょうか。

■「エイテント+ヒレタープ(エイヒレ)」

恐らくDOD史上初となる(知らないけど)カーカムスのようなロッジ型(家型)テントの「エイテント」と、エイテント専用のタープ「ヒレタープ」です。多分「チーカマ」のように語呂良く「エイヒレ」って言いたいだけですね(なんか日本酒飲みたくなってきた・・・)。カラー展開はどちらも「カーキ/タン」と書いてましたので、展示品は「エイテント(タン)」と「ヒレタープ(カーキ)」でしょうか。

エイテントの背面部分はかなり大きく開いてメッシュ構造になるので、風通しは抜群!夏向きですね。写真だとカラーリングは屋根がグリーン・壁がタンに見えますが、詳細はイマイチ分かりません。ヒレタープが屋根部分の全面を覆ってるようにも見えますが、ヒレタープのサイズは「W440 × D400」とあるので、エイテントの上部はエイテントなのでしょう。連結部分は中央のメインポールだけで、両サイドのサブポールとタープは連結していなかったので、隙間なくピッタリ結合する訳ではない模様でした。

お値段はエイテントが¥42,900、ヒレタープが20,900となかなかしよる。

■「ヤドカリテント」

https://www.dod.camp/product/t6_662_gy/

既に公式ページが出てました。「前室が作れるワンポールテント」という感じでしょうか。実際に見えるとかなりデカかったです。是非使ってみたい!

■「フツーノタンク」

名前の通りですが、普通に欲しいです。10Lで¥3,500と安いし、ジャグ以外にも色々使えそう。DOD好きは一個ぐらい持ってても良いと思います。こういうので良いんだよ!

■「ソトデーチューボー2」

https://www.dod.camp/product/tb6_652_bg/

名前の通り、現行品「ソトデーチューボー」の新バージョンです。我が家は現行品を持っているので改良点が気になってました。

ソトデーチューボー2の特徴!

・天板下にストレージスペースがあって天板を1枚だけ上げる(片側を外す)事で収納が可能
・ストレージはメッシュ地もあるので食器を乾かせる
・オーガナイザーポケット付属

「ポケット」も「ストレージ(特にメッシュの乾燥機能)」も現行品にはないバツグンに便利な機能ですね。現行品は天板がベルトで繋がっていて散らからなくて良かったのですが、ストレージ機能が付いた事によって部分的に開閉ができる事により、ベルトが逆に邪魔になる欠点も回避され、非常に考えられていると思います。ただ開閉はちょっと堅かったのでその点だけ少し残念。現行品は天板の取り付け方がややこしくて難点だったので、今なら是非こっちが欲しい所です!

■「ギンノタラコ」

一人用のシュラフですが、例によって見たまんまの商品です。お値段は参考価格¥27,000でした。ふっかふかで気持ち良かったですが、シュラフはナンガ等の特化した信頼できるメーカーがあるので、なかなか難しいかもしれませんね。息子はもぐって楽しそうでした。

スペック

・快適使用温度:-4℃
・下限使用温度:-11℃
・限界温度:-30℃
・記事素材:ナイロン

■「ジャケシュラ2」

こちらも現行品の新バージョンです。昨年のウメキタDOD!で初めて見ましたが、「~175cm」までのワンサイズでデカくてどうかな?と思ってたやつです。今回はサイズ展開があるようで「S/M/L」の3サイズがありました。子供が着たがるのでグチャグチャになった写真しか撮れてません!(綺麗な写真はインスタとかで探してください)。着ると結構ずっしり感がありますが、あったかくてデザインも良いです。冬キャンプが好きな人には良いですね!

■「ショウネンテント」

明日はどこに行く?コンパクトに収納可能な「持ち運べる秘密基地」・・・というキャッチが乗ってました。「秘密基地」からの「少年」って事ですね。名前だけではよく分からない商品ですが、ソロ向けのロッジ型テント(インナーテントは吊り下げ式)です。ライダー向けにしてバイクを覆う前室もないので、「タープ下にワンタッチテント式」が嫌で、ソロテントはしっかりしたいソロキャンパー向け・・・。ニッチな気もするけど、ソロ女子キャンパーとかがターゲットなのかもしれません(それならショウジョテント?)。インナーがフルメッシュ?で蚊帳っぽいのでこちらも夏向きでしょうか。

■「キノコテント」

普通のキノコと毒キノコ(非売品)がありました。子供には大人気ですね。ファミキャン向けかなと思ってましたが、グルキャンの時に小学生くらいの女の子だけが泊まれる、とかしてあげれると喜ぶかも?

■「TCワンタッチタープ+TCサイドテント」

以前からありましたが、他メーカーでは定番の製品ですね。お祭りや運動会で使われるタイプのワンタッチタープの新製品が久しぶりにリニューアルされたようです。カラー展開はこちらも「カーキ/タン」。カーキはスタッフさんの販売エリアとして使ってました。このタイプは組み立て方が直感的で分かりやすいのでBBQ等ではよく見かけますが、オプション品のサイドテントを付ければ最悪寝る事もできますし、今回のように販売品の保管エリアとして安全面も多少確保されるのが良いですね。業務用に是非!

■「めちゃもえファイヤー」

https://www.dod.camp/product/q3_626_sl/

今期「ビートルくん」に次いで登場した焚火系の製品です。「二次燃焼の炎を楽しむことができる、燃焼効率の高い焚火台」という事ですので、焚火台の上でチャコスタに薪を突っ込むイメージでしょうか。薪をガシガシ燃やしたいタイプにはおススメですが、私はいこった火を見るのも好きなので、どちらかと言えばビートルくん派です。イベント当日の夜は写真が撮れなかったので、実際に使ってめちゃ燃えしてる写真はインスタで探してみてください。

■「パップフーテント2」

現行品の新バージョンです。「パップフーテント」に憧れはあるのですが、いかんせん我が家はファミキャン派なので出番はなく・・・需要もなく。写真で見比べた感じだと、外側のタープ部分の形状が変わって、横からの雨風に強くなったのかなと予想しています。なんかじーっと写真を見てたらメチャメチャ欲しくなってきました。

■「DODキッチンテーブル(名称募集)」

告知もなく、サプライズ的に置いてあったキッチンテーブルの新商品です。名称募集という事で、テーブルに置いた紙に思いついた名前をかけるようにクレヨンがありました。デザイン的には、我が家も持ってる「コールマンのキッチンテーブル」に近い構造かなと思います。片側がDODの「マルチキッチンテーブル」のように見えるのですが、これ全部折りたたんで収納できるのでしょうか。ブラックカラーにオシャレなキッチンテーブルで機能性も良さそうです。後は・・・ネーミングですね。私はDODのキッチンテーブルなので「ディーキチ(D吉)」と書いておきました。採用してください。ちなみに息子は「Tのアミアミテーブル(Tは中央から伸びるランタンフック部分らしい)」だそうです。これは不採用でお願いします。

■ おまけ

恐らく皆さん欲しいと思ってるクッション。欲しい!

以上、イベントレポート(製品編)でした!



最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
応援よろしくお願いします(^ω^)
にほんブログ村