■ No.683040 ファイアグリル
https://www.uniflame.co.jp/product/683040
実は初の「DOD以外のブランド製品」の紹介になります。満を持して紹介したいのは、みんな大好きユニフレーム社の「ファイアグリル」でございます。我が家は2017年の夏からファミリーキャンプを始めたのですが、開始当初から優良ギアとして非常に名高かったので初期装備として購入しておりました。今でもほぼ間違いなくキャンプ場には持って行きますので、必需品と言っても過言ではありません。約2年前に既に写真は撮影していましたが、今見るとピカピカですね!設置状態を見ると初心者だったのが丸分かりなのも良い思い出です。という訳で熟成された2年越しのレビューを書いてみたいと思います!
用途
「ファイアグリル」という名前だけでは分かりませんが、大まかに言えば「四つの使い方」があります。
- 火起こし用の台
- BBQ(バーベキュー)
- 直火コンロ
- 焚火台(たきびだい)
■ 火起こし用の台
「火起こし」は初心者の試練ですね。つい先日も河川敷でBBQを始めようとしているグループが居ましたが、我が家が到着した時に団扇でパタパタしてたはずなので、2時間ほど経って帰ろうとしたら・・・まだパタパタしてました。恐らく1回も着火してなかった様子です。悲惨ですね!(/ω\) そんな事はさておき、我が家は「チャコスタ」という文明の利器を使ってオガ炭に火を点けますが、芝のサイトも多いのでチャコスタをファイアグリルに乗せて放置しています。
■ BBQ(バーベキュー)
みんな大好きBBQです。上部に専用の網を置いて、肉や野菜、串焼きなど何でも焼きます。BBQなので直火ではなく炭火が良いですね。炭は「木炭」「備長炭」「オガ炭」「豆炭」など色々と種類がありますが、我が家では基本的に「オガ炭」を使う事がほとんどです。
■ 直火コンロ
名称が若干怪しいですが、直火や放射熱によって上部に置いた鍋・フライパン・ダッチオーブン等を温める用途です。我が家では「アヒージョ」をしたり、「ホットサンドクッカー」を使う場合にオプション品の「ヘビーロストル」を使って調理する事が多いです。多少の重さであればBBQ用の網の上でも問題ないですが、上に乗せるものが鍋などの重いものの場合は、網が凹んだり曲がってしまうので「ヘビーロストル」を併せて購入するのが非常にお勧めです。
■ 焚火台(たきびだい)
キャンプと言えば焚火ですね。BBQやコンロは調理用途ですが、網を外す事で焚火台として利用できます。
使い方・ポイント
ケースから出して、脚・台・網の3パーツに分かれますので、それぞれ乗せて行くだけです。脚の広げ方だけ間違いやすいので、公式サイト製品ページの写真を見て、ツメが上部に開くよう広げてください(逆方向に開くと???となります)。台は脚に挟まる状態で固定されません。同様にロストル(底板)は台の中にただ乗せるだけで固定されません。網は台の向きから45度回してずらして、4箇所のツメが支点になって乗せている状態が正解です。
残念な点
基本的な部分は全く弱点がないファイアグリルですが、他社の類似品と比べると「台のサイズ」だけが唯一残念なところです。台部分はこれ以上分解できないため、収納時に小さくもならないし、小さなシンクでは洗いにくいです。
総評
最初にも書きましたが、本当にオススメで世間の評判も良いので「BBQコンロ」と「焚火台」のどちらも持っていない方は是非購入して欲しい逸品です。価格も非常にお手頃!火を扱うので変形・変色はどうしてもありますが、耐久性も高く、2年経った今も我が家のギアの「1軍のエース」として頑張っています。
サイズは「ノーマル」と「ラージ」がありますが、1家族くらいなら「ノーマル」で良いかなと思います。
オプションは「ヘビーロストル」と「焼網ハンドル(地味に便利)」を持っていますが、どちらも重宝しています。フッ素プレートを手に入れて焼きそばとかも良いですね(*’ω’*)
あと今回を機に製品ページを見てビックリしたのですが、2台持ち(重ねる事で収納はかさばらない)も想定されてるんですね。確かに「BBQ+鍋」とか「焚火+火おこし」とか、複数欲しい場面は今までたくさんありました。実は同じユニフレーム社のユニセラも購入を検討してましたが、2台持ちも全然アリだと思います!
もし購入される場合、amazonを中心に安い類似品がたくさんありますが、長く使う事を考えて正規品を買った方が間違いないですよ!
以上、至高の一品「ファイアグリル」のレビューでした。
ブログランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
応援よろしくお願いします(^ω^)